研究開発概念図 | トピックス & 今後の予定 | 問い合わせ・連絡先
  重要なお知らせ!(2019年3月末日)
 本研究は、2018年度末をもって終了いたしました。
5年間に亘るご支援・ご協力有難うございました。
また、本HPサイトはアーカイブサイトとして当分の間公開を継続いたします。
(内容更新は2019.3末にてほぼ終了) 
 

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト」において、技術研究組合NMEMS技術研究機構(以下NMEMS組合)が提案した「道路インフラ状態モニタリング用センサシステムの研究開発」が採択されました。
        → NEDO採択結果 (pdf)

 社会インフラの中で陸上貨物輸送量2,655億トンキロの92.3%(2,451億トンキロ)を占め、国民の豊かな生活を支える道路インフラを対象に、国民生活に与える影響度とその維持管理体制の状況を踏まえ、先ずは高速道路を対象とし、将来的には一般道への展開を目指した道路インフラモニタリングシステム(RIMS:ROAD Infrastructure Monitoring System)の開発を行います。

 私どものシステムは従来の点検技術を補完し、無線センサネットワークを活用して道路インフラの状態を常時・継続的・網羅的に把握することを可能とし、さらには、容易にアクセスできない場所のモニタリングや災害等の突発事象への対応にも適しています。また、大規模インフラのモニタリングにも適用可能な技術です。NMEMS組合ではセンサデバイス/システム/実装メーカ、産総研、大学、高速道路会社などが結集した産学官連携でユーザー参加型の研究体制を構築し、本年度から5年間に亘り研究開発を進めていきます。関係者の方々のご支援・ご協力をお願いいたします。

2014年7月 技術研究組合NMEMS技術研究機構

  
研究開発の概念図


 本研究では橋梁、道路付帯物、法面等を対象にして、環境エネルギを利用した自立電源を有し、各フィールドのモニタリングに適した新規の小型、安価、高性能、高耐久性の無線センサ端末を開発します。無線通信センサネットワークや高耐久性のパッケージングに関しては共通化を図り、効率的な開発を行うとともに道路インフラを統合したトータルな維持管理が可能な道路インフラモニタリングシステム(RIMS:ROAD Infrastructure Monitoring System)を構築します。さらに、長大橋や発電所等の大規模インフラモニタリングへの展開を図ります。

  
トピックス & 今後の予定

  トピックス

  今後の予定
 
RIMSプロジェクトの活動状況(MEMSの波より)

   
問い合わせ・連絡先
本研究開発に関するお問い合わせ・ご連絡先は以下の通りです。
技術研究組合NMEMS技術研究機構 社会インフラ研究センター
  〒101-0026
  東京都千代田区神田佐久間河岸67 MBR99ビル7F
              → アクセス (pdf)
  TEL:03-5835-1870(本部)
  FAX:03-5835-1873
  URL: http://www.nmems.or.jp/



c2011 NMEMS技術研究機構 All Rights Reserved.